偽物の『救い』
この記事、すごく良いですよね。
先日、京都でお食事をしたまさみさんの記事✨
とくに、『人にくださいと言える』というところの箇所が、まさしくだなぁ…と思いながら読んでました。
昔の私も、
人に『お金をください』って、ちゃんと言えなかった。
こういう、目には見えない仕事をしているから、
ふつーに、友達などなど、色んなことをご質問してくださって、無料で答えることも、かなり多かったです。
…なんだけど、
今思い返すと、そうやって答えてきた方で、
その人が思う本当の幸せを得た人は、いなかったなと。
それは、別にその人が悪いとかじゃなく…
私が奪わせていたんだし、
私が、『その人が力がない』ように見ていたし、
私に、無価値観がいっぱいあったからだわ😅
と、今ならわかります。
この人たちは、タダしか無理なんだ…
これぐらいしか支払えないんだ…
と思うことって、施しをして救っているようにみえて、実はすごい優越感なんだよね。
この人は、神様じゃない。
この人は、弱い人だ。
この人は、私のようにはなれない。
だから、私が救わないと…。
…って、今思い返すと、何様?だったなと。
そうやって、私がみているから、
その人はどんどん弱くなる。
これが、コントロール、というものです。
よく、スピリチュアルではお金を取らないことが正しい!みたいなお話しを、
一時期、聞いた事があります。
…ですが、昔話であるように、
真の優しさって、
取った魚を与える人ではなく、
魚の釣り方を教える人なんですよね…。
✨✨✨
ここ最近は、
『無料で』という人は周りにはいないし、
結構、きっちりと『セッションで』と伝えたり、それなりなお金を頂くことに慣れてきました。
そして、私はそっちの方が私らしい。
あなたはちゃんと豊かになれるし、
ちゃんと豊かさを使えるし、
幸せそのものの世界を、等しく手に入れられるよ。
と思うことの方が、本当に気楽です✨
そして、結果として、
どんどんみんな幸せになるんだよね。
愛のように見せかけたコントロール。
この春分には、もうそこは超えていきたい。
私も改めて皆さまを『神さま』だとみていきたいと思います。
0コメント